けん引車に必要となるトレーラーヒッチメンバーは、指定部品という分類(ルーフキャリアなどと同じ)で、わざわざ車検の際に取り外す必要はなく、また取り付けた後に陸運局などで構造変更の届出などをする必要もありません。
また、けん引するクルマには「けん引(950)登録」が必要です。
› 保安基準
› トレーラーヒッチメンバー規格
› SUNTOREX ヒッチメンバー適合表
Q. ハイエース(200系)のトレーラーヒッチメンバー取り付け費用はいくらでしょうか?
- ■ハイエースワゴン(ミドルルーフ)・CBF-TRH214W・平成18年9月)にSUNTREX社製・TM109220の取り付けのお見積もりです。
- ■ヒッチメンバー取付基本料金(国産車):¥25,000~(税別)です。持ち込みは+¥15,000(税別)になります。
■7Pカプラーの取付は別途+¥18,000(税別)
- ※ヒューズ切れ対策(特にLANの場合)にリレーの取付*5,8(汎用:¥28,000(税別))をおススメしております。
- ■リヤバンパー脱着は別途+¥8,000(税別)。純正品以外のバンパーまたはスポイラーなど装着されている場合は、別途+¥8,000~(税別)が必要です。
- ■SUNTREX社製のヒッチメンバーは、フロアにΦ40mmの穴あけ加工(¥4,000(税別))が別途必要です。
- *2:フローリングをされている場合は、フローリングを脱着しますので別途+¥10,000~(税別)が必要です。状態によって取付作業をお断りします。
- ■純正マフラーであれば脱着なし*1で作業できますが、純正以外のマフラーを装着されている場合は脱着費用が別途+¥8,000~が必要です。
- ■ヒッチメンバーはご入金後にメーカーに注文致します。
- ※ヒッチメンバーの部品持ち込みは、別途+¥15,000(税別)をいただきます。
- ■ETC車載器のセットアップ:¥3,000(税別) ETC2.0:¥5,000(税別)
- ■取付作業は3~4日間。
-
|
部品代
(税別) |
工賃
(税別) |
+部品持ち込み
(税別) |
+輸入車
(税別) |
トレーラーヒッチメンバー取付(送料込み)
SUNTOREX・STD・1000kg:TM109220 |
¥81,000 |
¥25,000~ |
+¥15,000~ |
+¥12,500~ |
カプラ―取付(7P) |
付属 |
+¥18,000~ |
← |
+¥9,000~ |
汎用リレー(30A)×5個取付*5,8 |
▲+\10,000 |
▲+¥18,000~ |
← |
▲+¥8,000~ |
穴あけ加工(Φ40)×3ヶ所 |
|
+¥6,000~ |
← |
+¥3,000~ |
フローリング脱着*2 |
|
▲¥10,000~ |
← |
▲+¥5,000~ |
リアバンパー脱着 |
純正品 |
|
+¥8,000~ |
← |
+¥4,000~ |
純正外品 |
|
▲+¥8,000~ |
← |
▲+¥4,000~ |
純正外品装着車:マフラー脱着 |
|
▲+¥8,000~ |
← |
▲+¥4,000~ |
防錆処理(Noxudol) |
|
▲+¥10,000~ |
← |
▲+¥5,000~ |
ETC車載器セットアップ |
|
|
▲¥3,000 |
← |
|
2.0 |
|
▲¥5,000 |
← |
|
合計金額(税別) |
¥81,000
(▲¥10,000) |
¥57,000~
(▲¥59,000~) |
¥72,000~
(▲¥69,000~) |
¥85,500~
(▲¥95,000~) |
ご請求金額(税別) |
¥138,000~
(▲¥207,000~) |
¥72,000~
(▲¥141,000) |
¥85,500~
(▲¥180,500) |
- ※上記価格は2023.4現在です。
- ▲:追加作業
- *1:一部のグレードは脱着が必要な場合があります。(別途費用)
- *5:LEDランプやヒューズ切れなどした場合は、リレーを取り付けてトレーラーにバッテリ直電源を。バッテリーが室外にある場合は別途*6が追加。ヒューズは別途
- *6:バッテリが室外にある場合(エンジンルーム等)ハーネスは2.0SQ。ヒューズは別途
*8:リレーの作動音(カチカチ)が気になる場合があります。
他に、以下の作業の追加は別途費用をいただきます。(価格は下表を参照)
- リアバンパー脱着
- マフラーの脱着
- シートの脱着
- 穴あけ加工等
- 防錆処理
- カプラー取付
- リレー取付
- カプラー取付
- ハーネス製作
- 部品持ち込み
- 輸入車
- けん引登録、950登録
■取付工賃
作業項目 |
工賃
(税別) |
+部品持ち込み
(税別) |
+輸入車*1
(税別) |
トレーラーヒッチ取付
(基本料金) |
 |
¥25,000~ |
+¥12,500~ |
+¥12,500~ |
トレーラーヒッチ製作 |
(けん引能力:1500kgまで) |
+ ¥180,000~ |
― |
+¥200,000~ |
穴あけ加工
※仮組み工賃含む |
(丸穴・1ヶ所)
 |
+¥2,000~ |
|
|
(楕円・1ヶ所) |
+¥4,000~ |
|
|
(四角・1ヶ所) |
+¥5,000~ |
|
|
その他の加工 |
スポット溶接外し(2ヶ所) |
+¥8,000~ |
|
|
防錆処理
(トレーラーヒッチ付近) |
防錆処理・Noxudol*7 |
+¥10,000~ |
|
|
リアバンパー脱着 |
 |
+¥8,000~ |
|
+¥4,000~ |
テールランプ脱着 |
|
片側:¥1,000~ |
|
片側:¥500~ |
アンダーカバー脱着 |
|
+¥4,000~ |
|
+¥2,000~ |
アンダーカバー加工 |
 |
+¥5,000~ |
|
+¥2,500~ |
マフラー脱着 |
|
シングル:+¥5,000~ |
|
シングル:+¥2,500~ |
|
ツイン:+¥8,000~ |
|
ツイン:+¥4,000~ |
シート脱着 |
1人掛け1脚 |
+¥5,000~ |
|
|
2人掛け1脚 |
+¥8,000~ |
|
+¥4,000~ |
3人掛け座面(セダン系) |
+¥2,000~ |
|
+1,000~ |
カプラー(7P)&ハーネス取付
(基本料金) |
部品代は別途(キット同胞の場合あり) |
+¥18,000~ |
|
+¥9,000~ |
ハーネス製作/加工 |
ハーネス製作(1.25SQ、2.0SQ)*4
※長さ:2m
※キット同胞の場合は必要ありません |
+¥5,000~ |
|
|
灯火の信号がバッゲート内にある場合
(1ヶ所) |
+¥8,000~ |
|
+¥4,000~ |
充電(チャージ)信号・追加工賃*2 |
+¥8,000~ |
|
+¥4,000~ |
空き用信号ハーネス(1.25SQ)
※長さ:2m |
+¥2,000~ |
|
|
ハーネス(2.0SQ)×10m*3 |
+¥3,000~ |
|
|
汎用リレー(30A)&リレーソケット*2
ハーネス(2.0SQ×10m)
ハーネス(1.25SQ×5m)
汎用リレー作動信号用 |
+¥6,500~ |
|
|
ヒューズ&フューズホルダー(1組)
(30A・3.0SQ) |
+¥2,000~ |
|
|
バッテリー電源取り出し
(バッテリー室外にある場合)*6 |
+¥20,000~ |
|
+10,000~ |
トレーラー用リレー取付*5 |
トレーラー用リレーユニット取付*5
(部品代は別途:約1万円~2万円)
※バッテリー電源室内の場合

|
+¥18,000~ |
+¥5,000~ |
+¥9,000~ |
汎用リレー(30A)×5個取付*5,8
・リレーソケット
・左右ウインカー
・テールランプ
・ブレーキランプ
・バックランプ
https://youtu.be/jCKrQdXHGdc
https://youtu.be/bTfTeauYwJU |
リレー&ソケット
(5個):+¥10,000
工賃:+¥18,000~ |
|
+¥9,000~ |
電気式ブレーキコントローラー取付 |
 |
+¥20,000~ |
|
+¥10,000~ |
24V→12V電圧変換 |
準備中 |
|
|
|
取り外し/移設 |
コネクター、ハーネス、リレー、
ブレーキコントロール取り外し
(移設など) |
¥20,000~ |
|
+¥10,000~ |
ヒッチメンバー取り外し
(移設など) |
¥10,000~ |
|
+¥5,000~ |
信号チェック(7P)
※9P、13P準備中 |
 |
¥1,000 |
|
|
*1:輸入車は基本工賃にプラスした価格になります。 *2:充電(チャージ)信号線用(ACC連動→バッテリー電源)、または各信号にリレーを取り付けてトレーラーにはバッテリー電源を送る。ヒューズは別途 *3:電気ブレーキ信号ハーネス用 *4:ハーネスは6P分(ブレーキ(1.25SQ)、左右ウィンカー(1.25SQ)、バック(1.25SQ)、テール(1.25SQ)、アース(2.0SQ)) *5:LEDランプやヒューズ切れなどした場合は、リレーを取り付けてトレーラーにバッテリ直電源を。バッテリーが室外にある場合は別途*6が追加。ヒューズは別途 *6:バッテリが室外にある場合(エンジンルーム等)ハーネスは2.0SQ。ヒューズは別途
*7:加工部位、ヒッチメンバー取付部位、フレーム内部のみ部分。クルマ1台分の防錆処理は別途
*8:リレーの作動音(カチカチ)が気になる場合があります。
TESLA Model 3 STANDARD (テスラ モデル3)
型式:ZAA-3L13T 原動機の型式:3D7 初年度登録:令和4年11
車両重量:1760kg 車両総重量:2035kg 駆動方式:RWD
作業日:令和5年7月
950登録とヒッチメンバーを取り付け。
このモデルからリアにアンダーカバーが装着。逃げ加工が必須。
またバッテリーもリチウムバッテリーになり電圧が15.5Vに。トレーラー用リレーを取り付けたが、テストでは問題なかった。(テストランプはLED)とりあえず様子見を。
・けん引能力:2000lbs(900kg)
・垂直荷重:300lbs(135kg)
-
|
持ち込み代
(税別) |
工賃
(税別) |
輸入車
(税別) |
トレーラーヒッチメンバー取付(持ち込み) |
+¥12,500 |
¥25,000 |
+¥12,500 |
カプラ―取付(7P・持ち込み) |
|
+¥18,000 |
+¥9,000 |
カプラーステー取付(持ち込み) |
|
|
|
トレーラー用リレー(持ち込み) |
+¥5,000 |
+¥18,000 |
+¥9,000 |
リアバンパー脱着 |
純正品 |
|
+¥8,000 |
+¥4,000 |
アンダーカバー |
脱着 |
|
+¥4,000 |
+¥2,000 |
加工 |
|
+¥5,000 |
+¥2,500 |
テールランプ(左右・脱着) |
|
¥+2,000 |
+¥1,000 |
バック信号(トランク内) |
|
+¥8,000 |
+¥4,000 |
リアシート脱着(3人掛け・座面) |
|
+¥2,000 |
+¥1,000 |
合計金額(税別) |
¥17,500 |
¥90,000 |
¥45,000 |
ご請求金額(税別) |
¥152,500 |
|
連結検討書作成(輸入車) |
|
¥15,000 |
+¥7,500 |
ブレーキ&駐車ブレーキ制動力・現車測定 |
|
+¥18,000 |
|
申請代行料(愛知県・尾張小牧ナンバー) |
|
+¥20,000 |
|
合計金額(税別) |
|
¥53,000 |
¥7,500 |
ご請求金額(税別) |
¥60,500 |
- ※上記価格は2023.7現在です。
- ご請求金額:¥213,000(税別)
テスラ・モデル3_ヒッチメンバー取付
アンダーパネル加工
|
テスラ・モデル3_ヒッチメンバー取付
|
テスラ・モデル3_ヒッチメンバー取付
リレー取付
|
|
TOYOTA HIACE WAGON AERO TOURER
型式:CBA-TRH214W E/G型式:1TR-FE 初年度登録:平成18年9月 走行距離:247,066km
作業日:令和5年4月
ハイエースワゴン・ミドルルーフ・ワイドボディ。(乗用10人→貨物2人に用途変更済)
フロアのメクラキャップΦ40に拡大するためにフロアマットを剥がします。フローリングなどされている場合は取り外さなければなりませんので、取り外しができない状態の場合は作業をお断りします。
ハーネス用の穴も必要で、穴あけ加工は全部で3か所。
ハイエースは燃料タンクより後部の床下は錆が発生してる場合があります。ヒッチメンバー取り付け部にノックスドールで防錆処理をおススメします。ETCセットアップを。
この車両は950登録はすでに登録済です。
・けん引能力:1000kg
・垂直荷重:100kg
-
|
部品代
(税別) |
工賃
(税別) |
トレーラーヒッチメンバー取付(送料込み)
SUNTOREX・STD・1000kg:TM109220 |
¥81,000 |
¥25,000 |
カプラ―取付(7P) |
付属 |
+¥18,000 |
穴あけ加工(Φ40)×3ヶ所 |
|
+¥6,000 |
フローリング脱着*2 |
|
¥10,000 |
リアバンパー脱着 |
純正品 |
|
+¥8,000 |
防錆処理(Noxudol) |
|
+¥10,000 |
ETC車載器セットアップ |
|
+¥3,000 |
合計金額(税別) |
¥81,000 |
¥80,000 |
ご請求金額(税別) |
¥161,000 |
- ※上記価格は2023.4現在です。
-
|
作業前 |
作業後 |
スワン非装着 |
スワン装着
(31.7kg) |
前軸重 |
1114.5kg |
1108.5kg |
1107.5kg |
後軸重 |
728kg |
767kg |
772.5kg |
車両重量 |
1842.5kg |
1875.5kg |
1880kg |
重量差 |
― |
+33kg |
+37.5kg |
- 条件:燃料残量:ランプ点灯、スペアタイヤ装着
|
HONDA VEZEL HYBRID Z
型式:DAA-RU3 E/G型式:LEB-H1 初年度登録:平成30年3月 走行距離:16,385km
作業日:令和3年8月
950登録とトレーラーヒッチメンバー取り付けを。
後期モデルにはパフォーマンスダンパーが装着。取付ブラケットが邪魔して加工ができないため、スポット溶接を外してブラケットを取り外し。予算と納期、後の作業ため外したままの状態に。加工した部分にはノックスドールで防錆処理を。
・けん引能力:750kg
・垂直荷重:75kg
トレーラーヒッチメンバー |
持ち込み |
トレーラーヒッチメンバー取付 |
¥20,000(税別) |
仮組み・穴あけ加工(6ヶ所) |
¥12,000(税別) |
バックパネル・穴あけ加工(2ヶ所) |
¥10,000(税別) |
パフォーマンスダンパー&ブラケット取り外し
※ブラケット・スポット溶接外し(2ヶ所) |
¥10,000(税別) |
Rバンパー脱着 |
¥8,000(税別) |
マフラー脱着 |
¥5,000(税別) |
防錆処理・Noxudol(ノックスドール) |
¥8,000(税別) |
ハーネス(7P)&カプラー取付 |
\16,000(税別) |
バックランプ信号(Rゲート) |
¥8,000(税別) |
ご請求金額:¥97,000(税別)
パフォーマンスダンパー:
車体安定性と上質な乗り心地を高次元でバランス。運動性能の総合力を高める。走行中に発生する車体のたわみや微振動を軽減し穏やかに整える「パフォーマンスダンパー」。安定性を高め、乗り心地にも寄与し、総合的な走りのレベルを高めます。RSでは専用に減衰力を調整。さらなる走りの楽しみを味わえる仕様としています。
|
VOLKSWAGEN TRANSPORTER T5
型式:不明 E/G型式:国(**)*** 初年度登録:平成24年12月 走行距離:47,000km
作業日:令和3年8月
950登録とトレーラーヒッチメンバー取り付け。
車種専用のヒッチメンバーがないので汎用ヒッチメンバーを2台取り寄せ。使える方をベースに加工。
多少の加工は覚悟してましたが加工というよりほぼ製作。約1500kgのキャンピングトレーラーをけん引するので頑丈なヒッチメンバーの設計を。
スペアタイヤ、純正牽引フック、マフラーハンガーを取り外し。スペアタイヤはルーフキャリアへ移動、牽引フックはヒッチメンバーと一体型、マフラーハンガーは形状を変更して製作。
現車から型取りして3D CADで設計。https://youtu.be/NREFoTxEyig
CADデーターからパーツをレーザー切断でカット。現車に合わせながら溶接で組み立て。
防錆処理はノックスドールを塗布。9Pカプラーには電気ブレーキコントローラーを取り付け。
専用リレーは具合がよくないので、汎用リレーを使用して電力を安定。
汎用トレーラーヒッチメンバー |
持ち込み |
ヒッチメンバー加工&取付(+輸入車)
牽引フック、マフラーステー製作 |
¥180,000(税別) |
Rバンパー&ビーム脱着(+輸入車) |
¥12,000(税別) |
マフラーハンガー(TANIDA) |
¥900(税別) |
防錆処理・Noxudol(ノックスドール) |
¥8,000(税別) |
ハーネス(7P)&カプラー取付(+輸入車) |
\24,000(税別) |
セカンドシート(2脚)+センターコンソール脱着 |
¥15,000(税別) |
汎用リレー(30A)取付(+輸入車) |
¥34,000(税別) |
充電(チャージ)信号・追加(+輸入車)ACC信号連動 |
¥12,000(税別) |
ヒューズ(30A)+ホルダー×3個 |
¥6,000(税別) |
ハーネス(1.25SQ、2.0SQ)、コルゲートチューブ |
¥10,000(税別) |
ブレーキコントローラー取付(+輸入車) |
¥27,000(税込) |
ご請求金額:¥328,900(税別)
|
HONDA N-BOX
型式:6BA-JF3 E/G型式:S07B 初度登録:令和3年7月 走行距離:8km
作業日:令和3年7月
新車のN-BOXに950登録とトレーラーヒッチメンバー取り付けを。
フレームに穴あけ加工したのでノックスドールで防錆処理を。
ヒッチメンバーを取り付けたら車高がリヤ下がりに。
リヤのバネレートを変更しないと、けん引時に地面と接触するかも。
取扱説明書にはトレーラーの灯火類がLEDの場合リレーが必要ありませんが、電球の場合はリレーが必要になります。また球切れの警告灯が点灯する場合があります。
・けん引能力:500kg
・垂直荷重:50kg
トレーラーヒッチメンバー |
持ち込み |
トレーラーヒッチメンバー取付 |
¥20,000(税別) |
穴あけ加工(2ヶ所) |
¥8,000(税別) |
マフラー脱着 |
¥5,000(税別) |
防錆処理・Noxudol(ノックスドール) |
¥8,000(税別) |
ハーネス(7P)&カプラー取付 |
\16,000(税別) |
ご請求金額:¥57,000(税別)
|
Mercedes Benz G350
型式:FDA-463346 E/G型式:642 初年度登録:平成25年11月 走行距離:61,790km
作業日:令和3年3月
グランドチェロキーから乗り換え。950登録とトレーラーカプラーとブレーキコントローラーを移設。
移設したらバックランプ信号が点きっぱなしに。ヒッチメンバー装着済み。
リレーをチェックするとダメになっていましたので新品に取り替え。
カプラーは9P仕様。信号線によって配線の太さの設定があるのですべてのハーネスを製作。
しかしトレーラーのバックカメラが作動しない、ブレーキコントローラーも作動が安定しない。
バックカメラの電源はスモール信号に接続されていて、電圧不足でバックカメラが作動しない。
ブレーキコントロールのストップ信号も電圧不足の様です。
スモール信号とブレーキ信号に別回路でリレーを取り付けて対策。
ただしリレーの作動音がしてしまうことに・・・。
https://youtu.be/jCKrQdXHGdc
https://youtu.be/bTfTeauYwJU
ハーネス(9P)&ブレーキコントローラー取り外し
(+輸入車) |
\30,000(税別) |
トレーラーヒッチメンバー |
装着済み |
ハーネス(7P)&カプラー取付(+輸入車) |
\24,000(税別) |
トレーラー用リレーユニット取付(+輸入車) |
¥12,000(税別) |
トレーラー用リレーユニット(新品)※送料等含む |
¥13,000(税別) |
充電(チャージ)信号・追加(+輸入車) |
¥12,000(税別) |
ハーネス(1.25SQ、2.0SQ)、コルゲートチューブ |
¥3,000(税別) |
ブレーキコントローラー取付(+輸入車) |
¥27,000(税込) |
バッテリー充電 |
サービス |
ご請求金額:¥121,000(税別)
※追加作業:スモール信号、ストップ信号に別回路でリレーを取り付け(別途):¥30,000(税別)
|
Mercedes Benz ML350 BLUETEC
型式:LDA-166024 E/G型式:642 初年度登録:平成24年9月 走行距離:62,960km
作業日:令和2年7月
950登録とトレーラーヒッチメンバーとブレーキコントローラー取り付け。
トレーラーヒッチメンバーとアドブルータンクが干渉したのでタンクステーを加工して移動。
カプラーは9P仕様。信号線によって配線の太さの設定があるのですべてのハーネスを製作。
想像してた以上に時間がかかってしまい、ご迷惑をおかけしました・・・。
トレーラーヒッチメンバー |
持ち込み |
トレーラーヒッチメンバー取付(+輸入車) |
\30,000(税別) |
アドブルータンクASSY移動・加工(+輸入車) |
\30,000(税別) |
ハーネス(7P)&カプラー取付(+輸入車) |
\24,000(税別) |
バックランプ信号(Rゲート)(+輸入車) |
¥12,000(税別) |
トレーラー用リレーユニット取付(+輸入車) |
¥12,000(税別) |
ハーネス製作(1.25SQ、2.0SQ) |
¥5,000(税別) |
充電(チャージ)信号・追加(+輸入車) |
¥12,000(税別) |
リレー(30A)・ハーネス(2.0SQ) |
¥5,000(税別) |
ヒューズ(30A)×3個 |
¥600(税別) |
ブレーキコントローラー取付(+輸入車) |
¥27,000(税込) |
ハーネス(2.0SQ) |
¥3,000(税別) |
空き用信号ハーネス(1.25SQ) |
¥2,000(税別) |
バッテリー充電 |
サービス |
ご請求金額:¥162,600(税別)
|
SUBARU LEGACY WAGON GT-B
型式:GF-BH5改 E/G型式:EJ206 初年度登録:平成11年6月 走行距離:85,074km
作業日:平成30年10月
950登録とトレーラーヒッチメンバー取り付け。
大口径の社外マフラーを装着。ヒッチメンバーと接触したため加工を。
・けん引能力:750kg
・垂直荷重:75kg
・ボールサイズ:2インチ
トレーラーヒッチメンバー
サントレック・LTDⅡ(TM602820) |
¥75,000(税別) |
トレーラーヒッチメンバー取付 |
\20,000(税別) |
テール干渉・加工 |
\10,000(税別) |
ハーネス(7P)&カプラー取付 |
¥16,000(税別) |
バックランプ信号(Rゲート) |
¥8,000(税別) |
ご請求金額:¥129,000(税別)
|
TOYOTA LANCRUISER 純正オプション_ヒッチメンバー&トレーラーヒッチ
› ランドクルーザー200系(3BA-URJ202W)
› ヒッチメンバー(メーカーOP):¥70,000(税別)
› トレーラーヒッチ:(ディーラーOP:¥147,000(税別)
› ランドクルーザー300系(3DA-FJA300W,3BA-VJA300W)
› ヒッチメンバー(メーカーOP):¥70,000(税別)
› トレーラーヒッチ:(ディーラーOP):¥118,800(税別)
ジェットスキーやオートバイなどを載せたトレーラーをけん引し、大人のレジャーをサポートします。
ボールマウントは簡単に脱着でき、使用しない時は車両標準のヒッチカバーを装着できます。
ヒッチメンバー(メーカーOP)を選択した場合、リヤバンパー形状が異なり。カバー付きとなります。
材質:スチール
ボールサイズ:
› 200系:2インチ
› 300系:50mm
許容牽引荷重(トレーラーと積載物の総重量):トレーラーにブレーキあり/なし:3,500kg/750kg
※フィッティングとコンバーターを含みます。
※トレーラーヒッチを装着することでデパーチャアングルは小さくなります。
※トレーラーを牽引する場合は、車検書記載内容の変更が必要です。
※トレーラー重量が750kgを超える場合は牽引免許が必要となります。ただし2,000kg未満の場合は、限定牽引免許で運転可能です。
※リヤバンパー中央部のカバーを取り外してフレーム部への取り付けとなります。(メーカーOP)
※ソケットは7極平型端子となります。
|
MAZDA CX-8・純正オプション_トレーラーヒッチ
¥109,800(税別)
牽引する車両とトレーラー(被牽引車)を締結させるための装置で、最大牽引荷重は積載物を含み750kgです。
ヒッチボール:2インチ、ハーネス:JIS7極ソケット
※デイライトキット、リアアンダーガーニッシュとの同時装着はできません。
■トレーラーヒッチに関する注意
※許容牽引荷重はトレーラーのブレーキの有無に関わらず、750kgです。
※トレーラーヒッチを装着することで、デパーチャーアングルは小さくなります。
※トレーラーヒッチを装着する場合、リアバンパーの加工が必要となります。
トレーラーを牽引する場合は、お客様ご自身で車検証の記載内容事項の変更が必要となります。
※トレーラーと積載物の総重量が750kg以下の場合、牽引免許は必要ありません。
※マツダ純正用品としてトレーラーの設定はありません。
※牽引可能なトレーラーの仕様等については、販売店におたずねください。
※本商品の表示価格は取付費込価格です。
| |